エモい、とは

ここに書いていなかった間にすごいいろんなことがありすぎて、
いろんなことってここに書けなかったことばかりなんだけど、
自分はわりと削られてとがった部分と丸くなった部分があるかな。
音楽の趣味も変わって(ドルヲタ化した)なんかいろんなことを通過して、
「エモい」って単語が嫌いだったんだけど、でも、
その単語の意味がわかりつつある今日この頃です。

春ですね

ここで毎日のように何かしら書いていた頃って、
それなりにいろんなことを考えて、アウトプットしてたよな。
いまはただぼんやりなんにも考えてない。
音楽にも本にもテレビにも映画にも興味がない状態。
考えてないわけじゃないけど、他愛のないくだらないことばかり。

カメラ遍歴

SMENA8M

f:id:freeslow:20131108152235j:plain

トイカメラブームが来たのでベタにこれ。

スメハチ。

これもレンジファインダーだったけど、

かっちり構図が決まったらいいかんじの写真が撮れました。

 

LOMO LC-A

f:id:freeslow:20131108151328j:plain

トイカメラといいつつそれなりにお値段がしたこれ。

当時はなかなか売ってなくて買うものだいぶ苦労した記憶。

LOMO自体のイメージがブランド化したのがわかるぐらい、

それっぽい写りがする。

暗くても自動でシャッタースピードが変わるのが重宝した。

レンズの状態が素直すぎて綺麗なのが撮れてしまった。

 

FED2

f:id:freeslow:20131108150947j:plain

ロシアカメラがブームになって買ったのがこれ。

見た目とか持った感じとかすごく好き。

写りもこれが一番好きかも。

レンジファインダーなので構図が難しかった。

正直、これを持ち歩きたい。

 

NIKON FM10

Nikon 一眼レフカメラ FM10 標準セット(FM10ボディー・Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S・カメラケース・ストラップ付)

とにかくシンプルなやつが欲しかったのでこれ。

FM2が欲しかったけど初心者なので。

自分の設定がかっちりハマって撮りたい写真が撮れる楽しさがすごいあった。

これで北欧でオーロラ撮ったなー、と。

 

D40x

f:id:freeslow:20131108151757j:plain

フィルム派だけどデジタル一眼をとりあえず…

ってことで買ったのがこれ。

本体の値段はおさえてレンズを買おう、ってことで、

この本体とSIGMAのレンズを買いました。

オートになれてないので綺麗に撮れちゃってつまんない。

マニュアルで撮ればいいんだけどなんかめんどくさいw

 

VISTAQUEST

f:id:freeslow:20131108152832j:plain

型番は忘れちゃったんだけど、

持っているやつはレンズが凶悪で変な写真が撮れてよかった。

直後にマイナーチェンジして写りがよくなっちゃったはず。確か。

とにかく変な写真が撮れる。

これはこれでおもしろかった。小さいし。

問題は電池だったなー。すぐ切れる。

 

AGFA 505D

f:id:freeslow:20131108153142j:plain

よく撮れちゃうデジカメがおもしろくないのと、

コンパクトなデジカメが欲しかったので、

買ったのがこのコンデジ…というかトイカメラかね。

あまり記憶がないんだよなぁ…

いまはUSTとかのwebカメラとして使ってます。

 

OPTIO H90

f:id:freeslow:20131108153357j:plain

これはもう見た目の可愛さで買った…はず。たしか。

もう可愛さしかない。

写りは普通。素直な写り。

ちょっとだけエフェクトあったけど使わなかったな。

いまは知人に嫁に行ってしまいました。

 

RICOHFLEX

f:id:freeslow:20131108154217j:plain

 

誰かの形見分けでもらってきたこれ。

二眼レフ

すごい優しい画になったので好きでした。

上からのぞいて写真を撮るっていう行為自体がなんか楽しかった。

あまり活躍させてあげられなかったなー。

 

コレクター魂が疼いて、

つい買って満足ってのになりがちな自分。

今年は北欧とか瀬戸内海とかに旅行に行ったんだけど、

デジカメで撮った写真って見直さないなー、って思って。

だったらフィルムに戻ろうかな?って気持ちになっています。

だもんでFED2をちょっと持ち歩きたい。

とはいえ、

コンパクトで面白い写真が撮れて可愛いデジカメが欲しいです。

 

野球映画YO'n選

メジャーリーグ

メジャーリーグ [DVD]

弱小球団にいるダメ選手たちがなんかしらんががんばって、

最後はめでたくヤンキースに勝って終わる。

っていう単純が故に見終わった後が気持ちのいい映画。

ストッパー毒島/ハロルド作石」の(たぶん)元ネタ。

大昔にテレビで中畑清が吹き替えやってて棒だったのを覚えてる。

…んだけどそこのセリフがすごい好きで。

「どこいくんだ?」「27メートル先だ」ってやつ。

あとは後々のフィリーズにいたミッチ・ウィリアムズが本当にリックボーンみたいだった。背番号が99で出囃子もWILD THINGだったし。

で、そのWILD THINGが流れるシーンがとにかく鳥肌でみんな好き。

たしかWILD THINGを歌っていたバンドがXって名前で、日本からアメリカに進出した際に名前がかぶったので後ろに-JAPANをつけないといけなかったバンドがいた、はず。

あとは「あぶさん/水島新司」でアップショー(元インディアンズ)が不振だったときにこの映画に連れて行ったら気分転換になって元気になった、ってエピソードがあるんだけど、アップショー(の代理人?)に肖像権かなにかで金銭要求された、って話がある、はず。

続編は個人的にはいまいちくん。

 

フィールド・オブ・ドリームス

フィールド・オブ・ドリームス [DVD]

 

「お前がつくればやってくる(If you build it, he will come.)」

で有名。

別に野球の試合がもりあがる!とか選手がかっこいいそういうのはなくて、"野球"っていう叙事詩(もしくは宗教)を題材とした残留思念をなんとかして成仏させよう、っていう映画。

だもんで、普通に見てもおもしろいんだけど、野球にどっぷりつかっていると思いっきり切なくて悲しくてより楽しめる見る人を選ぶ映画な印象。ある意味アメリカン。

最近ではあまちゃんでネタにされてた。

「お前が(球場を)つくれば(誰かが)やってくる」が「お前が「海女カフェを)つくれば(誰かが)やってくる」って話で、シューレスジョーが鈴鹿ひろ美でこの映画で最終的にくる人が若春子だった、ってなってた。

テレンス・マンとムーンライトグラハムが出てくるあたりで突然話が動き出して「どういうこと?この人、必要?」ってなるけど、見進めていくと「すげーな!」ってなってこのふたりの存在にちょっと感動する。

字幕の翻訳が戸田奈津子で一番最後の最後の一番重要なセリフがこの人独特の語尾のクソみたいな訳しかたをしよって台無しになる。

吹き替えだとちゃんと感動して「うわー!わかる!」ってなる。

そこがホント残念。

 

さよならゲーム

さよならゲーム [DVD]

基本的にマイナーリーグにいる期待の選手に目をつけて野球を教えつつセックスしまくる女の人の話。

ケビン・コスナーが立て続けに野球映画に出てて「なんで?」ってなった。

ケビン・コスナースーザン・サランドンティム・ロビンスと出演者が無駄に豪華。

マイナーリーグが舞台なので派手さはないんだけど、メジャーの厳しさやマイナーの厳しさ、選手が覚醒するのは本当にちょっとしたきっかけなんだな、とかそういうところがおもしろかったりするし、全体的なけだるさや切ない雰囲気とかがすごい好き。

あとスーザン・サランドンがじわじわ可愛くてちょっと好きになった。

舞台となったダーラムブルズは実在のチームでいろんなメジャーの傘下になったりしてておもしろい。松井秀喜が一時期所属してファッ!っとなった。

 

ナチュラル

ナチュラル コレクターズ・エディション [DVD]

 とある天才的な選手が不遇なエピソードのためまわりまわってオールドルーキーとしてやっとデビュー。で、その過去のせいでいろいろあるんだけど、最後の最後で活躍してめでたしめでたし。

な感じの見終わった後に気分が晴れるいい映画。

これも野球のかっこよさ、よりも最後のホームランまでにたどりつくまでのドラマを楽しむ映画なんだけど、最後のホームランが美しくて野球映画として好きになった。

ブルージェイズにいたジョー・カーターが前述のミッチ・ウィリアムスからワールドシリーズ優勝を決めるサヨナラホームランを打つんだけどその光景がこの映画のシーンとかぶって「現実ってすごいな」って強烈に思った記憶。

 

そういえば最近は野球を題材にした映画ってないですよね。

あるけど。見てないだけなんだけど。

3、4、5(瀬戸内芸術祭にいったはなし)

11月3日

5時起きで羽田空港→高松空港。

空港からリムジンバスで高松港まで移動。

高速船のチケットは大行列だったけどもなんとか確保。

高速船は狭いし、先頭の席だったもんで外も全く見えず。

閉所恐怖症的恐怖に陥り、二度と乗りたくないレベルのストレス。

豊島家浦港着。

バスで移動して唐櫃港に移動。

ボルタンスキーをみる。

アーティスト | 心臓音のアーカイブ | ベネッセアートサイト直島

歩いて豊島美術館。

アーティスト・建築家 | 豊島美術館 | ベネッセアートサイト直島

これはおもしろかった。満足。一日中いられる。

昼食に美術館内のカフェでオリーブごはん。おいしい。今度作る。

バスは常に満車状態なので乗ることもできず、

移動はあきらめて雨の中徒歩圏内を移動&見学。

当初は家浦港から高速船で高松の予定だったけど、

バス移動をあきらめたので唐櫃港からフェリー。

小豆島まわりで高松に戻れた。島脱出ゲームクリア。

高松到着後は知人に教えてもらった雑貨屋さんへ。

まちのシューレ963

和三盆の型のセットを購入。かわいい。

宿へチェックインの後、一鶴へ。

おや&ひなをキメた。満足。

宿への帰りの途中、

アーケード内の街頭テレビで楽天の日本一を見届ける。

 

11月4日

朝6時開店のうどんやさんへ。

手打十段うどんバカ一代

讃岐うどんのイメージほどコシがなくてちょいやわだったけど、

ここはこういううどんみたい。でもうまい。さすが。

開店とほぼ同時に入ったので並びはなかったけど、

次から次へとお客さんが押し寄せてきてた。すごい。

高松港へ移動してフェリーにて直島へ。

ここはベネッセハウスの宿泊者用の送迎バスが活躍。

パークチェックインの後、家プロジェクトのツアー。

家プロジェクト | 直島 | ベネッセアートサイト直島

ツアーのおねえさんが可愛くていい子で恋をするなどした。

南寺のジェームズ・タレルがすごすぎた。

南寺 | 家プロジェクト | ベネッセアートサイト直島

ツアー解散後、ANDO MUSIUMを見つつ、

残りの家プロジェクトを見る。

地中美術館へ移動。

地中美術館 | 直島 | ベネッセアートサイト直島

ここもタレルがわかりやすく好き。

その後、李禹煥美術館に行くもここは大嫌いなタイプだった。

パークの部屋に戻って、再度出発。

周辺の作品を見つつ、ベネッセハウスミュージアムへ。

 鑑賞後、夜道を寄り道しつつパークへ戻って休憩して、

再度、ミュージアムのレストランでご飯。

だいぶ満足。

というかベネッセハウスは泊まるべき。泊まれてよかった。

 

11月5日

早起きして草間弥生の黄色い南瓜でベタな写真を撮り、

その後、荷物をまとめてビュッフェスタイルの朝食。

フェリーで直島脱出。

昨日とはうってかわってフェリーは閑散としていました。

高松到着の後、缶ビールを買って、高松城を見て、

琴電で移動開始。

瓦町経由の八栗で下車して山田家へ。

うどん本陣 山田家

念願のざるぶっかけ(大)を食べた。うまい。これはうまい。

12時ちょいぐらいに入店。

店内は座敷も椅子もそこそこ埋まってたけど、

天気もよかったのでテラス席的なところでたべた。気持ちいい。

誰も外で食べないのおかしい。

ちょっと時間もあったので55番八栗寺へ。

四国八十八札所巡礼が始まっちゃった気がする。こわい。

タクシーでイサムノグチ庭園美術館へ。

The Isamu Noguchi Garden Museum Japan

ここすごい。宇宙だった。

再度、琴電で瓦町に戻ってリムジンバスで高松空港。

高松→羽田。で、帰宅。

 

そんなわけで瀬戸内芸術祭2013に行ってきたはなしでした。

メモ

How You Satisfy Me / Spectrum / Soul Kiss (Glide Divine)[LP] / Silvertone / 1992
Make It All Right / The Legends / Up Against The Legends[LP] / Little Teddy / 2004
Honey / Greencoats / Spring EP[Single CD] / Tomt / 2008
Taste / Ride / Nowhere[CD] / Creation / 1990
I'm Not The Only One / The Brother Kite / Waiting For The Time To Be Right[CD] / Clai / 2006
Everything With You / The Pains Of Being Pure At Heart / Everything With You[7"] / Slumberland / 2008
Today To Die / Salt Water Taffy / Dear Little Francis[7"] / Only Feedback / 2002
Redo / Metrobo / Neo[Maxi CD] / Tokuma Japan Communications / 2003
The Man / The Motorhomes / Atomstrom[LP V.A.] / Panatomic / 2004
North Marine Drive / Halfby / The Island Of Curiosity[CD] / 2010
Pearl / Chapterhouse / Pearl[12"] / Dedicated / 1991